■おりんとは
「りーんりーん」と澄んだ音色と、ゆっくりと響く共鳴音。
心まで穏やかに鎮めてくれる【おりん】ですが、仏具としての役割は梵音具(ぼんのんぐ)のひとつとしてお経の開始を知らせたり拍子をとるためのものでした。
おりんの音色は邪気を祓うと伝えられており、穏やかな気持ちにさせてくれます。
例えば、
「行ってきます」「ただいま」など語りかける合図として、
沈みがちな心を奮い立たせるきっかけとして、
大切な方への想いを込めて、
おりんの優しい音色が、祈りの気持ちを大切な人に届けてくれる事でしょう。



ことりん
ことりのしっぽを揺らすと、かわいいさえずりが聞こえてきます。
遠くまで響くやさしい音色は、きっとあの人のところまで届いているはずです。
くちばしでお手紙を届けてくれる、おりこうなことりです。
本体 サイズ: 幅130 × 奥行50 × 高さ70mm
おりん:銅合金、金メッキ仕上げ
振り子:ヘマタイト(天然石)
フレーム:アルミニウム
カラー:素(もと)・墨(すみ)
価格:
ことりん 素 11,000円
ことりん 墨 12,000円
この記事へのコメントはありません。